ちょっとネガティブになった心の滋養強壮にどうぞ-5

 

スティーブン・ホーキングさん(宇宙研究の第一人者)に学ぶ

「人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない。」

 

ホーキングさんは、17歳でオックスフォード大学へ進んだあと、ケンブリッジ大学院の研究生として本格的に宇宙論の研究をスタートします。

しかし、在学中に筋萎縮症性側索硬化症という難病にかかってしまいます。この病気は筋肉に血液を供給する神経がおかされ、全身の筋肉が次第に衰えていくというものです。

そして1985年、肺炎にかかったのをきっかけに24時間介護が必要になり、話すこともままならなくなってしまいました。

にもかかわらず、スピーチ・シンセサイザーやポータブル・コンピュータを使って、授業や講演を続けました。

 

相互企画では健康に関する勉強会も開催しています

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp

ちょっとネガティブになった心の滋養強壮にどうぞ-4

 

本田宗一郎さん(本田技研創業者)に学ぶ

 

「失敗が人間を成長させると私は考えている。

失敗のない人なんて本当に気の毒に思う。」

 

「私の現在が成功というのなら、私の過去はみんな失敗が土台作りをしていることになる。私の仕事は失敗の連続であった。」

 

「困らなきゃダメです。人間というのは、困ることだ。

絶対絶命の時に出る力が本当の力なんだ。

人間は、やろうと思えば大抵のことはできるんだから。」

 

「人間というものは、悲しさ、無念さを心底から味わいながら、それに耐えなければならない。

耐える心に新たな力が湧くものだ。全てそれからである。

心機一転、やり直せばよいのである。

長い人生の中でそのための一年や二年の遅れは、モノの数ではない。」

 

「夢とは、99%の失敗に支えられた1%の成功。」

 

相互企画では健康に関する勉強会も開催しています

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp

ちょっとネガティブになった心の滋養強壮にどうぞ-3

 

早川徳次さん(シャープ創業者)に学ぶ

「私自身について言うなら、よいアイデアの生まれるのは儲からなくてなんとかしようと苦しんでいるときである。」

 

井上靖さん(作家)に学ぶ

「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。」

 

斉藤一人さん(銀座まるかん創業者)に学ぶ

「災難はいきなりポンと来るものだと思っている人がいるけれど、『命』という字は、『人は一度は叩かれる』と書く。

だから、俺は生きていれば、一度はそういうことが起きているものなんだ、と思っている。

それで災難というものは、必ずその人に学びを与えてくれるものなんだよ。」

 

相互企画では健康に関する勉強会も開催しています

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp

ちょっとネガティブになった心の滋養強壮にどうぞ-2

 

カーネル・サンダースさん(ケンタッキーフライドチキン創業者)に学ぶ

「何を始めるにしても、ゼロからのスタートではない。

失敗や無駄だと思われたことなどを含めて、今までの人生で学んできたことを、決して低く評価する必要はない。」

 

サンダースさんも当初はフライドチキンの調理法に詳しい軍人に過ぎなかったのです。退役後、小さなレストランを営みますが、幹線道路から外れていたため、商業的にはうまくいきませんでした。

年金を支給される年齢になったとき、サンダースさんはフライドチキンの調理技術を売ればお金になるのではないかと思いつきました。

そこで考えたのは、レストランの経営者に調理法を売り込み、歩合金をもらおうということです。しかし、それはビジネスを始めるにあたっての現実的なアイデアとは言えませんでした。なぜなら、なかなか調理法を買ってくれる経営者が現れなかったからです。彼は車に寝泊りしながらアメリカ中を回り、スポンサーを捜します。断られても断られても、ドアを叩き続けました。

そして、1009回断られた後、奇跡が起こったのです。ついに、購入者が現れたのです。1000回以上断られても、なお、次のドアをたたく気力がどこから生まれてきたのでしょう。それは、サンダースさんが「イエス」と言ってくれる人が必ず現れることを信じて疑わなかったからです。

 

相互企画では健康に関する勉強会も開催しています

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp

ちょっとネガティブになった心の滋養強壮にどうぞ-1

 

ラルフ・ウォルド・エマーソンさん(アメリカの思想家)に学ぶ

「人間は、苦しめられ打ち負かされるとき、なにかを学ぶチャンスを得る。

才覚を発揮すること、勇気をもつこと、事実をつかむこと、無知を知ること、節度や生きるための本当の技術を獲得することなどを。」

 

トム・モナハンさん(ドミノピザ創業者)に学ぶ

「どうしようもない劣悪な環境、最大で最悪の不運、なるほど、そいつは実に素晴らしい。

それこそ、君が成功するために与えられた最高の贈り物だ。」

 

ロングフェローさん(アメリカの詩人)に学ぶ

「辛抱すればこそ、成功が得られる。

長い間大声で扉を叩き続ければ、必ずだれかが目を覚まして開けてくれる。」

 

相互企画では健康に関する勉強会も開催しています

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp

相互企画の家づくり&健康セミナーご案内(マイホーム実現や健康維持に是非ご参考下さい)

「温暖化への適応と遮熱住宅(遮熱のことを知ろう)」

 

 

温暖化による気温上昇は、今後の家づくり、建物づくりに際して、暑さ対策の重要性を差し迫ります。

これまでは寒さ対策を優先するあまり、暑さを犠牲にしてきたのではないでしょうか。

その結果、暑さ対策は冷房ありきとなってきたのではないでしょうか。

果たして、冷房頼みといえる暑さ対策は、温暖化への適応という観点からみると、どうなのでしょうか。

むしろ逆行しているとは言えないでしょうか。

では、どのように温暖化に適応していけば良いのでしょうか。

そんなことをお話しさせて頂く個別の勉強会です。

興味、関心のある方、お気軽にお申込下さい。

 

●と き:お客様のご希望の日時(90分程度)

 ※ご都合の調整をお願いする場合もございます

●ところ:株式会社相互企画/3階ミーティングルーム

●参加費:無料

※ご希望の方はご予約をお願い致します(0287-36-3925)

 

セミナーの主な内容】

●断熱材と遮熱材の違い

・断熱材は熱伝播遅効型熱吸収材料 ・住宅省エネ基準に見る ・遮熱材は反射材 ・高性能遮熱材の効果

●なぜ今後の家づくりに遮熱が必要なのか

①温暖化による気温上昇

・過去100年の気温変化 ・今後100年の気温変化予想 ・那須塩原市の予想 ・2100年最高気温予想

熱中症と冷房の弊害

熱中症の発生場所 ・冷房の普及 ・日本人の平熱の推移 ・汗をかけない体質 ・夏日にならなくても熱中症 ・病原体の体温の壁突破 ・ウイルスの種の壁突破 ・ヒートアイランドを助長 ・冷房が外気を暖める

③電気と二酸化炭素と夏と石炭火力

・日本の電気の約80%は火力発電 ・電気製造過程のエネルギー効率 ・二酸化炭素排出係数 ・電力需要のピーク ・冷房がピーク期の電力需要増加の要因に ・EVが更に電力需要を押し上げる ・ピーク時電力需要抑制と石炭火力 ・冬の電力需要は温暖化と建物高断熱化で抑制可能 ・冷房使用頻度及び負荷軽減の必要性

④遮熱材の必要性まとめ

●進む温暖化に備えてこれまでの暑さ対策を見直そう

・庇を長くする(深くする) ・西陽対策をする ・風通しを良くする ・断熱を強化する ・水平面から大量に押し寄せる熱の種類 ・断熱材と輻射熱(放射熱) ・だから最上階が暑くなる ・全館空調にする ・遮熱という選択 ・高性能遮熱材の効果

●冷房頼みにしない暑さ対策が実現すると

温室効果ガス排出削減⇒温暖化の抑制 ・ピーク時電力需要抑制⇒石炭火力の廃止 ・適度に汗をかかせる子育てがやりやすくなる⇒汗をかけない、かきにくい体質の防止 ・熱中症の予防にも役立つ(建物の温暖化への適応が図れる) ・冷房嫌いの傾向が高いお年寄りに優しい空間の創出 ・ペットが過しやすい空間の創出

●施工事例

・新築住宅 ・既築住宅(リフォーム) ・工場(新築/既築) ・公共施設/商業施設 ・冷蔵倉庫/冷凍倉庫 ・畜舎(鶏舎/豚舎/牛舎)

●おわりに

温室効果ガス排出削減の難しさ ・もしCO2でなかったら ・温暖化への適応の重要性

 

お申込はお電話またはメールでどうぞ

株式会社相互企画

熱中症対策アドバイザー 山崎まで

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp

相互企画の家づくり&健康セミナーご案内(マイホーム実現や健康維持に是非ご参考下さい)

「住宅ローンの種類と資金計画立案」

 

 

同じ金額の土地建物でも、住宅ローンの選び方次第で総支払額に大きな差が生じることもありますし、せっかく頑張って蓄えた頭金が吹っ飛ぶなんてことも・・・。

土地選びも大事ですし、建築業者選びも重要ですが、住宅ローンの知識をきちんと身につけるということも、マイホームを取得する上での大切な要素です。

興味のある方は、お気軽にお申し込み下さい。

 

  • と き:お客様のご希望の日時(75分程度)

     ご都合の調整をお願いする場合もございます

  • ところ:株式会社相互企画3階ミーティングルーム
  • 参加費:無料

※ご希望の方はご予約をお願い致します(0287-36-3925)

 

セミナーの内容】

  • 人生で一番高い買い物って何
  • 住宅ローンの種類と主な特長
  • 過去の金利動向
  • 様々な諸費用が掛かるって知ってる
  • 頭金は多いほうが良いの
  • 住宅ローン返済の目安はどれくらい
  • 借りられないケースもあるの
  • 金融機関と雇用形態
  • 他にローンがある場合の対処方法
  • 信用情報開示請求とその見方
  • 金融機関に相談してみる?
  • 事前審査について
  • 資金計画の立て方

 

お申込はお電話またはメールでどうぞ

株式会社相互企画 山崎まで

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp